ジャグラーシリーズ獲得メダルのトップ10を発表(8月1日~10月25日)

どうも、ジャグライフたろうです。 25日は仕事の都合で未稼働となりますので、ご容赦ください。

このブログをスタートして3ヶ月近くとなりましたので、

今回は2015年8月1日~10月25日までの獲得メダルトップ10を見てみたいと思います! 暇つぶし程度にご覧ください♪
スポンサーリンク

獲得メダルトップ10の発表(2015年10月25日現在)

第1位 5,287枚 2015年10月18日 第2位 4,864枚 2015年8月25日 第3位 3,846枚 2015年9月6日 第4位 3,086枚 2015年8月1日 第5位 2,708枚 2015年8月14日 第6位 2,546枚 2015年9月10日 第7位 2,468枚 2015年10月9日 第8位 2,379枚 2015年10月23日 第9位 2,272枚 2015年10月10日 第10位 2,097枚 2015年9月12日

このようになります!

トップ2は圧倒的な枚数ですが、これはジャグラーで一生に一度あるかどうかの爆発がたまたま短期間で来ただけですので参考にはなりませんね(汗) 現実的に考えれば3位~10位を見た方が良さそうですね。 私が検証中の立ち回りハマリ台狙い推定ゾーン台狙いREG先行台狙いの3つですが、 これは基本的にはジャグ連台を拾えればいいなという立ち回りですので、2,000枚以上が多いのは狙い通りといったところでしょうか。

過去2ヵ月の収支は下記の通り。

8月収支+93,000円 9月収支+25,500円 8月その時点での新記録4,864枚(25日)3,086枚(1日)2,708枚(14日)があったので月間収支が+10万円近くになっているのも納得ですが、 9月はその出メダルに劣らない3,846枚(6日)2,546枚(10日)2,097枚(12日)という好記録にもかかわらず+25,500円という数字になっています。

上記より、

現在検証中の立ち回りスタイルは少額投資で少利益と重ねるタイプでなく大量投資でもいいから月数回の多利益を狙うというタイプになります。

推定ゾーン台狙いは大量投資とはちょっと違うと思いますが(笑)

決して安定はしないスタイルですが、

今のところはジャグラーでもこのようなスタイルが通用するという結論になりました。 今後の収支がどうなるかは分かりませんが、これからも色々な立ち回りを検証したいと思いますので、今後ともご贔屓にお願い申し上げます。

ピエロの画像

私を見捨てないで!

ピエロも懇願しております。

現在検証しております3つの立ち回りが一段落しましたら、以下のようなことも検証したいとなと考えている次第です。

  • 1ヶ月毎日同じホールの同じ台を打ったらどうなるのか(要数ヶ月)
  • 合算が非常に悪い台だけを狙ったらどうなるのか
  • BIG先行台だけを狙ったらどうなるのか
皆様の役に立つかは不明です(笑) この他にも、このような立ち回りを検証してほしいという希望などがございましたら、お気軽にお問合せよりお願い致します! お問合せ
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする