スポンサーリンク
限界突破と突破しない限界
個人的なイメージですが、 ジャグラーで999回転と1,000回転では全くの別物であると感じます。 3桁から4桁になると、数字的だけでなくビジュアル的にもかなり印象が変わりますね。 1,000円より999円の方がはるかに安く見える・・・みたいな(笑) そんなわけでジャグラー1,000ハマリ以上は限界突破台と表現させて頂きたく存じます。 今回はそんな限界突破台を拾って、突破しない限界を迎えた話です。 マイホールでハマり台を探していると、例の限界突破台(1,000ハマリ以上)を発見!よし来た!
一切の迷いなくその台をチョイスしたのですが、 どうにもこうにも怪しげな雰囲気に突入した模様です・・・限界突破台はどこへ向かう
1,000円、2,000円・・・ 何となく節目の3,000円・・・ 更に節目の5,000円・・・う~ん、ペカらない!
『はは~ん、きっとこの台はツンデレなんだな』
わくわく感を募らせながらレバーを叩く手に汗を握ります。 その後も6,000円、7,000と続きますが、一向にデレの部分を出さないピエロ。 『コイツはとんでもない小悪魔だぜ』 そんな事を思いながら桁の変わる10,000に突入・・・あ~ん、ペカらない!
2,000円×5台でペカらないのならいいのですが、
1台で10,000円となると話は別です。 10,000円ストレートは別に珍しい話でもないのですが、やっぱりちょっとヘコみますよね。 その後もピエロ改め小悪魔の「ツン」は続き、 結局15,000円ストレートで持っていかれました(笑) 小悪魔どころか大悪魔でした! さぁ皆さま、喜んでください。 私がしっかりと1,300回転オーバーの台に育てておきました! ご遠慮なく近々解放されるであろう「デレ」をお楽しみください!という訳で、
ハマリ台好きの皆さまにとっては歓喜のニュースでした(笑)

